軽井沢ウェブ by 軽井沢新聞社

軽井沢新聞社Presents 軽井沢発の総合情報サイト「軽井沢ウェブ」

メニュー

地域交流施設「くつかけテラス」、カーリング場「軽井沢アイスパーク」2施設が完成

2013年03月30日 17:08

 軽井沢町は3月30日、しなの鉄道中軽井沢駅併設の町地域交流施設「くつかけテラス」と、6シートの通年型カーリング場「軽井沢アイスパーク」の竣工式を、それぞれの会場で開いた。

130330-01.JPG
くつかけテラス 「世代を越えた地域交流の場に」

 「くつかけテラス」は4月1日9時半より開館。2階部分でしなの鉄道中軽井沢駅と連結し、中軽井沢図書館をはじめ観光案内所、多目的室などを備える。鉄骨2階建てで、延べ面積は約2500㎡。総工費は約8億7千万円。図書館は、1階に絵本や児童図書を集めたエリアと、新聞や雑誌などを読めるブラウジングエリアを設置。2階には新刊や文庫、一般図書を備え、スタンド照明付きの学習机や、インターネットを利用できるパソコンなども配置している。
 
 施設1階西側には、コスチュームジュエリーや生活雑貨、駄菓子などを扱うチャレンジショップ5店が入り、2階西側にはホテル音羽ノ森が運営するキッシュの店「A-WOTO」が営業。信州野菜と卵を使ったキッシュを店内やテイクアウトで味わえる。
130330-02.JPG
 竣工式ではテープカットのほか、施設の名称募集で「くつかけテラス」の名称を応募した軽井沢町の須永久さんに記念品が贈られ、施工担当業者らにも感謝状が贈呈された。藤巻進町長は「町の中核となる施設として、世代を越えた交流に利用されることを願っている」と話した。

 オープニングイベントとして4月1、2日は、作家で軽井沢高原文庫館長の加賀乙彦さんらによる講演や、朗読家で軽井沢図書館長の青木裕子さんの記念朗読会などの催しが行われる。TEL0267-41-0743(くつかけテラス)

130330-03.JPG


6シート通年型、日本最大級のカーリング場「軽井沢アイスパーク」

 「軽井沢アイスパーク」の竣工式は、屋外スケートリンクとカーリング場を見渡せる、施設2階のふれあいホールで実施。関係者ら約150人が参加した。町がこの日招待した、長野五輪男子カーリング金メダリストで、スイス人のパトリック・ヒューリマンさんは、長野五輪の思い出をもとに自身が描いた絵を施設へ贈呈。「これまで世界各地のカーリング場を見てきたが、これほど素晴らしい施設は見たことがない」と印象を話した。

 野球の始球式にあたる、ファーストストーンでは、藤巻進町長やヒューリマンさんら5人が投石。日本選手権優勝の地元女子チーム「中部電力」や、軽井沢カーリング少年団のメンバーらがスイープし、円の中央にストーンが入ると、客席からは拍手が起こった。

 カーリングホールは6シートの通年型。鉄筋コンクリート造りで、延べ面積は約5100㎡。総工費は約22億円。二重の断熱構造や製氷効率の高い新型冷凍機を採用するなど、環境への負荷軽減にも配慮。空調や給湯に、地下100mの水脈を利用した地中熱ヒートポンプ方式を用いるなど、従来のエネルギー消費より約30%の削減を見込んでいる。車いす席10席を含む、計376席の客席を設置。使用料金は1時間で一般800円、小中学生400円。1シート占有は、1時間4000円。いずれも町民は半額となる。
130330-04.JPG
 オープニングイベントとして4月1日まで、国内トップ女子8チームによる「レディースマッチ」を行うほか、カーリングファッションショーや初心者向けの体験イベントなど、5月の大型連休まで多彩なプログラムが企画されている。TEL0267-44-6680(オープニングイベント実行委員会)

軽井沢WEBへ戻る

空飛ぶムササビウオッチング

2013年03月27日 11:27

● ピッキオの
「空飛ぶムササビウオッチング」が始まりました
目撃率は96パーセント、ほぼ確実にムササビの姿を見ることができる!
130327musasabi.jpg


夕暮れの森に出かけていくムササビの様子を観察します。
前半はレクチャーの時間。「どのくらい飛べるの?」「何を食べているの?」そんな疑問に答えてくれます。
後半は野外での観察。ムササビが音もなく飛んでいく姿には、思わず歓声が上がります。
3~4月は木々の葉がなく見通しが良いので、ムササビの姿も観察しやすい時期なのだそうです。

開催日程
3月中 毎晩17時30分~
4月10日まで   毎晩17時30分~
4月11日~20日まで 17時45分~


ピッキオビジターセンター
TEL:0267-45-7777


軽井沢WEBへ戻る

町民対象の特別養護老人ホーム「みなみかるいざわ敬老園」4月1日開設へ

2013年03月21日 15:06

130321.JPG
 社会福祉法人敬老園は3月21日、発地に4月1日開設する地域密着型小規模特別養護老人ホーム「みなみかるいざわ敬老園」の竣工式を行った。施設は要介護認定を受けた軽井沢町民対象の特別養護老人ホーム(定員29人)で、 追分の「かるいざわ敬老園」の分館として運営する。他に年間通じたデイサービス(定員30人)を行う。

 建物は昨年11月起工し、発地の借地10567㎡に木造平屋1692㎡(地上1階)を建設した。 全室個室で、9~10人1グループが食堂や浴室を共有するユニットケア型で、常駐スタッフは約30人。1日の利用料は1970円で、定員29人のところ、54人の申し込みがあった。追分の「かるいざわ敬老園」は定員60人で、現在約450人(うち町民103人)が入居待機している。

 町が高齢者福祉などの目指す方向を示した「第5期介護保険事業計画」(2012~13年度)に基づき、地域密着型老人ホームを開設する事業者を公募し、昨年6月に敬老園を選定した。 総事業費約5億円のうち、町が1億3300万円を補助している。

 同法人の斎藤俊明理事長は「同居家庭が減り介護力が低下しているため、このような施設は今後ますます必要になる。入居者に安心して生活して頂けるよう精一杯努めたい」と話していた。

「みなみかるいざわ敬老園」では3月23、24日の10時から16時まで内覧会を行う。TEL0267-44-6517

軽井沢WEBへ戻る

しなの鉄道、町内バス、乗り降り自由 「軽井沢フリーパス」発売へ

2013年03月18日 17:34

130318-01.JPG
 軽井沢町や町内の交通事業者などからなる、軽井沢観光交通検討会議(代表:土屋芳春軽井沢観光協会長)は3月18日、記者会見を開き、しなの鉄道や町内の路線バスを自由に乗り降りできる切符「軽井沢フリーパス」の販売を4月1日より始めることを発表した。交通の利便性向上、観光客の滞在時間の延長、交通渋滞の緩和につなげるなどのねらいがある。交通事業者と公的機関が連携して行う取り組みは「全国的にもあまり類をみない」という。

 利用できるのは、しなの鉄道(軽井沢駅~小諸駅)、西武高原バス(軽井沢駅~鬼押出し園・南軽線・黒橋線)、草軽交通(軽井沢駅~峰の茶屋)、町内循環バス(三路線)。料金は1日券2500円、2日券3600円で、小学生以下は半額。しなの鉄道の軽井沢駅から小諸駅までの各駅で販売し、来期以降の事業に生かすため、利用者にアンケートを実施する。アンケートと引き換えに、ポストカードをもらえるサービスも。 発券は2014年3月31日まで。
20130318_%E3%83%91%E3%82%B9.jpg
 軽井沢観光交通検討会議は2012年5月に発足。構成団体は軽井沢町、町商工会、旅館組合、交通事業所(しなの鉄道、西武高原バス、草軽交通、千曲バス、軽井沢タクシー協会)、JR軽井沢駅、軽井沢観光協会。これまでに5回の会合を重ね、「軽井沢フリーパス」の発行を決定。幹事会社で、しなの鉄道の藤井武晴社長は「フリーパスを使って観光を楽しんでもらい、また来たいと思ってもらえたら何より」と話していた。

軽井沢WEBへ戻る

文学と天災地変

●火の山の物語
   ~浅間山噴火と軽井沢文学~


全国文学協議会による共同企画展。
軽井沢で天災と言えば浅間山。その噴火や噴煙を描写
した文学作品約80点を展示する。
東日本大震災から2年の今、文学作品が天災地変をどう
表現してきたかを見て、震災被災者の方々に思いを寄せ、
自分たちの生活を振り返ってみませんか。


開催中~4月9日(火)

軽井沢高原文庫

問い合わせ:TEL 0267-45-1175


軽井沢WEBへ戻る

期間限定コーヒー

2013年03月15日 16:34

●ジュリエットと香りの宝石 
130314%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%8F%88%E7%90%B2.jpg

丸山珈琲では、シュガーボンボンと一緒に味わう華やかな香りの
コーヒーを期間限定(3月いっぱい)で提供している。

注文するとコーヒーと一緒に運ばれてくるのが、ガラスのケースに
入った小さなボンボン。ピンクのボンボンはローズ、黄色は柑橘系、
グリーンはシャトルズ。それぞれの味のボンボンを口に入れ、コー
ヒーをいただくと、ミックスされた味が1+1=2ではなく、相乗効果
で何倍にも膨らむというもの。この機会に豊かな味わいを試してみては。

シュガーボンボンが5個付き 945円

丸山珈琲 軽井沢本店
問い合わせ:TEL 0267-42-7655

軽井沢WEBへ戻る

「軽井沢・春theバーゲン」3月20日から

130315.jpg
 軽井沢プリンスショッピングプラザは3月20日より31日まで、「軽井沢・春theバーゲン」を開催する。
 それに関連し20日は、ソチ五輪出場を決めたアイスホッケー女子日本代表に選出の「SEIBUプリンセスラビッツ」の選手を迎えたイベントを実施。22日は長野県出身の女優滝沢沙織さんを「1日特別支配人」として迎え「春の女子会」を行う。

●1日特別支配人 滝沢沙織と春の女子会
日時:3/22(金)14:00~17:30
� �所:フィーヌ軽井沢(ニューイースト)
内容:トークショーやデザートブッフェ、ファッションアドバイスも。女性限定先着30人。
問い合わせ:TEL0267-42-5211

軽井沢WEBへ戻る

軽井沢少年少女合唱団

2013年03月14日 15:55

●軽井沢少年少女合唱団
 第5回定期演奏会

毎月、大賀ホールなどで練習を行っている
軽井沢少年少女合唱団の定期演奏会。

3月24日(日)14:00~

会場:大賀ホール
入場無料(未就学児入場可)

出演
指揮:高島敦子
軽井沢少年少女合唱団

ゲスト出演
指揮:杉原直基
軽井沢ファミリーオーケストラ


問い合わせ:TEL 0267-42-0055(大賀ホール)


軽井沢WEBへ戻る

KaNAM2013春のワークショップ

●KaNAM2013春のワークショップ
 「空間をつくる」

インスタレーション展示を開催中のアーティスト
千田泰広さんと一緒に、アート作品づくりを体験。
身近なモノが、意外な感動を呼ぶアートに変わる!


3月24日(日)14時~

参加費:無料(要展覧会チケット)

持ち物:穴をあけても、壊しても構わない、愛着のあるモノ


軽井沢ニューアートミュージアム
問い合せ:TEL 0267-46-8691


軽井沢WEBへ戻る

名画サロン三の日会/春休み映画鑑賞会

2013年03月13日 16:44

● 軽井沢名画サロン三の日会
~三船敏郎と昭和映画を語り継ぐ~トークと名画鑑賞の会

3月はオードリー・ヘプバーン主演の名作『ローマの休日』を上映 。

3月23日(土)13時~

場所 軽井沢観光会館
鑑賞代 1000円


問い合せ:TEL 0267-42-0580(三度屋五寄庵)



●春休み親子映画鑑賞会

春休み恒例、無料の映画鑑賞会を開催。
お昼をはさんで鑑賞する場合、軽食を持参すれば
休憩時間中に会場で食べることも可能。

3月23日(土)

場所 中央公民館
料金 無料

タイ�� スケジュール
10:00~11:26 マダガスカル
11:26~12:00 休憩
12:00~12:30 おさるのジョージ
12:30~13:30 51(ウーイー)世界で一番小さく生まれたパンダ

内容は予定で変更する場合あり。


問い合せ:0267-45-8446(中央公民館)



軽井沢WEBへ戻る

マロウド スイーツブッフェ

2013年03月12日 11:49

● 春の苺スイーツブッフェ2013
130312.gif

好評企画ホテルマロウドのパティシエが作るスイーツブッフェ。
今年は完全予約制で、3月の毎週日曜日に開催中。
スイーツブッフェのほか、ワンプレートランチ付きも。

3月17・24・31日(日)
 時間 11:30~13:30(最終入場)
 場所 ホテルマロウド軽井沢

◆スイーツブッフェ&ランチ&フリードリンク
 料金 2800円(小学生1400円)

◆スイーツブッフェ
 料金 2000円(小学生1000円)

 
予約・問い合せ:TEL 0267-42-8444(ホテルマロウド)


軽井沢WEBへ戻る

軽井沢中部小「放課後子ども教室」建設地見直し要望、議会委で採択

2013年03月11日 15:33

 軽井沢中部小学校の中嶋剛登PTA会長が2月18日、町議会に提出した「放課後子供プランに関する要望」について、議会社会常任委員会は3月11日、全員一致で採択した。要望では、町が平成25年度、放課後子ども教室を中軽井沢南児童館に建設する計画に対し、町と保護者の意見が集約するまで一時中断、また同教室で実施される「放課後子供プラン」の説明会の開催を求めた。

 この日、中嶋会長は、放課後子ども教室の建設予定地について「学校から離れていて(約500m)、途中の道路は狭く、シーズン中は交通量が多く危険」と指摘し、学校敷地内での建設を要望。また、放課後子どもプランについて「PTA役員でも理解している人は少ない」と、説明会の開催を求めた。

 議会内では「行政の説明が不足している。説明会を開き、もう一度、原点に戻って考え直すべき」「住民の理解を得られるよう町側も努力が必要」などの意見が出て、全員一致で要望を採択した。

 この日は他に、軽井沢東部小学校の松葉和彦PTA会長から提出があった陳情書についても審議。陳情は、放課後子ども教室の建設場所に、中部小西側の町有地、または校内ランチルームの上部スペースを検討してほしいという内容で、議会では「場所を特定せず、ゼロから見直すのが相応しい」と、継続審査することで意見がまとまった。

軽井沢WEBへ戻る

万平ホテル 春の感謝祭

● 万平ホテル 春の感謝祭

創業119年を迎える万平ホテルが、春のイベントを開催。

3月20日(水・祝)

◆春のランチブッフェ
 12:00~
 場所 ザ・ハッピーヴァレイ
 料金 2500円(要予約)

◆特製スイーツプレート
 9:00~18:00
 場所 カフェテラス
 料金 1500円(飲み物付)

◆館内案内ツアー
 10:00~・14:00~
 料金 無料(要予約)
 1936年竣工の本館アルプス館の客室をはじめ
 メインダイニングルー�� やバー、史料室などを
 ホテルスタッフが案内。
 

申込み・問い合せ:TEL 0267-42-1234(万平ホテル)


軽井沢WEBへ戻る

「ソチに向かってガンバレ」世界選手権カーリング男女2チームを激励

2013年03月07日 13:57

130307-01.JPG
 長野県カーリング協会は3月6日、ソチ五輪出場をかけて世界カーリング選手権大会へ挑む男子「SC軽井沢クラブ」と女子「中部電力」の壮行会をスカップ軽井沢で開いた。県内のカーリング関係者や、「軽井沢カーリング少年団」所属の子どもら約80人が参加し選手を激励した。

 同協会の佐藤雅義会長は「日本選手権では、体力的にも、精神的にも動じない場面を見せてもらった。世界選手権ではチャンスをうまく生かし、ソチ五輪出場へつなげてほしい」とエールを送った。選手が一人ずつ決意表明(記事の最後に掲載)したあと、参加者全員で記念撮影。壮行会後は、SC軽井沢クラブのスポンサー企業であるオークサ・マテックス(佐久市)より寄贈されたダルマに、子どもらが「ソチに向かってガンバレ」などと応援メッセージを書き込んでいた。
130307-02.JPG
 ジュニア(21歳未満)の日本選手権で優勝した「長野県CAジュニア」メンバーで、中部電力の松村千秋選手の弟、松村勇人さんは壮行会に参加し「頑張ってほしいし、大舞台で戦えるのは羨ましい。自分たちも世界で戦えるよう頑張りたい」と話していた。世界選手権は、男子がカナダ・ビクトリアで3月30日より、女子がラトビア・リガで3月16日より開幕する。





<世界選手権へ向けた選手、コーチのコメント>
男子・SC軽井沢クラブ
リード:両角公佑選手「初出場した世界選手権は、超満員の中、舞い上がってしまった思い出がある。自分の実力を発揮できるよう、緊張しすぎず頑張ってきたい」
セカンド:清水徹郎さん「オリンピックもかかっているので、一つでも上の順位を目指して最後まで諦めず頑張りたい」
サード:山口剛史選手「今年のチームテーマである“攻め”を全面に出した戦いをしたい。攻めて攻めてたくさん点数をとって勝ちたい」
スキップ:両角友佑選手「世界選手権で結果を残したい。カナダのビクトリアは良いところ。遠いがぜひ応援にきてほしい」
リザーブ:清水芳郎選手「日本の皆さんに男子のカーリングも頑張っているところを伝えられるよう、結果を残したい」

女子・中部電力
リード:松村千秋選手
「ソチ五輪出場を目標にこれまでやってきた。負けられない闘いが待っているが、そこで勝てるように頑張ってきたい」
セカンド:清水絵美選手「初めての世界選手権だが、精一杯戦ってくるので、応援よろしくお願いします」
サード:市川美余選手「初めての世界選手権で、私たちはチャレンジャーの立場。プレッシャーを感じず、持てる力を出し切りたい」
スキップ:藤澤五月選手「チーム発足の4年前と比べ、だいぶ成長した。ベスト4に入るとソチ五輪出場も決まるので、そこを目指してチーム一丸となって頑張ってきたい」
フィフス:佐藤美幸選手「皆さんの応援を力にかえて、最後の試合まで決して諦めずに、ベスト4目指して戦ってきたい」

両チームコーチ:長岡はと美さん「前回出場した男子の世界選手権の経験を生かし、選手が平常心で臨めるようにフォローしていきたい」

軽井沢WEBへ戻る

和尚さんの筆遊び教室

2013年03月06日 10:32

●和尚さんの筆遊び教室+
 野菜がおいしいレストランのランチコース


和尚さんの楽しいお話と、毎回趣向をこらした筆遊び教室。
遊び心たっぷりの書を体験したあとは、
「野菜がおいしいレストラン」のシェフによる、特別ランチコースを堪能。


3月21日(木)10:30~

講師:林 映寿さん(信州小布施 浄光寺副住職)

軽井沢ロンギングハウス

料金:5800円(受講料・道具・ランチ・税込)

申込み・問い合せ:TEL 0267-42-7355



軽井沢WEBへ戻る

軽井沢新聞 紙上アンケート

2013年03月05日 09:21

●紙上アンケート実施中
 回答をお寄せください

banner05_l.jpg

軽井沢新聞では、軽井沢町民、町内の別荘所有者、町内就業者・
通学者を対象に、町政に関するアンケートを実施しています。
2年を経た藤巻町政をどのように評価するか、回答をお寄せください。
結果発表と町長インタビューは、軽井沢新聞4月号に掲載予定です。


◆アンケート内容はこちら

PDFを印刷して回答がわかるように、下記へ郵送またはFAXを
お願いします。Eメールでの回答も受け付けています。

<送り先>
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2380
軽井沢新聞社「アンケート」係
FAX.0267-46-3880  Eメール info@karuizawa.co.jp

◆締切り3月15日
 
 
軽井沢WEBへ戻る
 
 

カテゴリー

アーカイブ