
ブンネ・メソッドと、誰でも簡単に音を奏でられるブンネ楽器
ブンネ・メソッドとは、「音楽をより多くの人がすぐに楽しめる楽器」として、スウェーデンのステン・ブンネ氏が開発した音楽メソッドです。
使用するのは「ブンネ楽器」という楽器です。種類はスウィングバー・ギター、ミニベース、単音フルート、チャイムバーの4つ。複雑な操作をせずに音を出すことができます。


スウィングバー・ギター


ミニベース


単音フルート


チャイムバー
単音フルートやチャイムバーは各楽器が一音のみを演奏するように作られており、運指や複雑な動作を必要としません。皆で演奏することにより、参加者が自分の役割を果たすことを通じて社会性を構築することができます。小さなお子さんからご高齢の方、障害のある方などでも演奏しやすい楽器です。

これらの楽器を使ったセッションで曲を演奏します。一つの曲を大勢で演奏することで、子どもたちには自分の役割を自覚して社会生活を営む上で必要なことを学ぶことができます。
また、高齢者や障害のある方には、音楽を通じて過去の経験を思い出したり、演奏での成功体験で自己肯定感を高められる方もいらっしゃいます。