« 2012年07月 | メイン

2012年08月 アーカイブ

2012年08月30日

軽井沢夏季大学の初代学長を務めた新渡戸稲造

軽井沢が避暑地となった理由

明治初期は人口わずか500人だった信州の寒村が
日本でも有数なリゾートになったのには、理由がある。
それはなぜか、歴史をたどってみよう。
 
  
 
 アメリカ、ドイツへ留学した新渡戸稲造は明治24年
米国女性メリー・エルキントンと結婚し一緒に帰国した。
当時、国際結婚をした人が共に帰国するというのは
珍しいことだったという。

 明治32年に日本初の農学博士、明治39年には法学博士となり
明治44年、初の日米交換教授としてアメリカで講義を行っている。
明治33年アメリカで出版された『武士道』は国際的に高く評価されている。

 軽井沢へは明治38年からメリー夫人と共に訪れ
矢ケ崎近くに別荘を設けて避暑生活を楽しんだ。

 大正7年に開講した軽井沢通俗夏季大学の初代学長を務めた。
 
 
 
nitobe%28%E5%B0%8F.jpg

新渡戸稲造
1862(文久2)年 盛岡に生まれる。
明治16年    東京大学入学の後、アメリカへ留学。
明治24年    札幌農学校教授となる。
大正9年     国際連盟事務局次長就任。
昭和元年    貴族院議員就任。
昭和8年     カナダで死去、71歳
 
 
 
 
軽井沢WEBへ戻る

About 2012年08月

2012年08月にブログ「軽井沢は歴史がスゴイ!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。