軽井沢のイベント情報
-
イベント情報に関して
コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止・延期になる場合があります。開催の有無に関する情報は...
~ 2022/12/31(土) -
こどものいばしょ あたしキッチン
フードバンク軽井沢が集めた食材を使って町内のこどもたちとご飯を食べる。参加費 子ども無料、保護者30...
2022/4/23(土)、2022/5/28(土)、2022/6/25(土)軽井沢町中央公民館2F -
窓の向うの世界-松平修文絵画展
元青梅市立美術館副館長で美術評論家としても活動しながら、絵画制作を続けた画家の作品展。 TEL.08...
2022/6/8(水)~ 2022/7/4(月) -
「2022野の花さんぽ」
自然観察指導員の案内で一緒に塩沢湖周辺を歩きながら、四季折々に咲く植物を探す。 料金大人1500円、...
2022/5/21(土)、2022/7/16(土)、2022/9/17(土) -
タリアセン自然講習会3 絶滅危惧植物とその保全&自然観察会
減りつつあるまたは見られなくなってしまった植物に注目し、推測される原因や取り組んでいる保全活動など、...
2022/6/11(土) -
ローズフェスティバル(ルヴァン美術館)
庭のバラが見頃を迎える。美術館に入館するとカフェで割引に。 ルヴァン美術館/TEL.0267-46-...
2022/6/18(土)~ 2022/7/3(日) -
手づくりフェア
出店 黒八工房(火打石、天然砥石、木工品、手作りおもちゃ) ジンズノーマ(無垢材の木工品) gree...
2022/6/4(土) -
ローズシーズン(レイクガーデン)
バラと宿根草が咲き乱れる。6/18からの土日は朝7:00から開園。 6/11(土)~7/3(日)・内...
2022/6/11(土)~ 2022/7/3(日) -
野州麻紙展 大森芳紀
野の花咲くギャラリーの企画展 TEL.0267-46-2408...
2022/6/10(金)~ 2022/6/28(火) -
短歌ワークショップ
ミュージアムのチャペルを見て短歌を詠むワークショップ。 参加費1500円。TEL.0267-46-8...
2022/6/11(土) -
橋本不二子展 《浅間山麓からの恩恵》
浅間山麓に自生する草花をテーマにした絵画、約100点を展示する。 入場無料。TEL.0267-41-...
2022/6/15(水)~ 2022/6/30(木) -
鈴木りんいち展
旧軽井沢ロータリー近くのギャラリー企画展 TEL.090-9807-9702(寺山)...
2022/6/11(土)~ 2022/7/4(月) -
セミナー「軽井沢で苔庭をたのしむ」
苔庭デザイナーの秋山えりさんが、苔の特徴や軽井沢らしい苔庭造りのポイントなどをレクチャー。 小さな苔...
2022/6/11(土) -
春季町民ゴルフ大会
町内在住・在勤、別荘所有者対象。 18Hストロークプレー、参加料8815円(プレー、昼食含む) 定員...
2022/6/8(水) -
新緑ホンモノ市
手創りクラフトアートの即売会。 TEL.0267-31-6511...
2022/6/2(木)~ 2022/7/4(月) -
橘京身 展
文字の成り立ちを深く掬い取り、新たな形で表現する。 TEL.0267-41-2788...
2022/6/3(金)~ 2022/6/27(月) -
軽井沢アンブレラスカイ
ハルニレテラスが100本うを超える傘で彩られる。 雨の日にはレイニーアート、夕暮れからはライトアップ...
2022/6/3(金)~ 2022/7/10(日) -
四代目入船亭扇蔵 落語会
第30回目の落語会。 料金7000円(食事付き)、要予約。 TEL.080-4345-2009...
2022/6/1(水) -
古事記といただきますの心
映像とともに、古事記の序文から五穀の起源までの物語に込められたメッセージ、日本人の生き方と考え方を紐...
2022/5/30(月) -
野いばら講座「音楽で出会う堀辰雄~蓄音機、SPレコードで聴く~」
横浜市立大学教授・庄司達也さんを講師に迎える講座。 聴講無料(要入館料400円)、定員25人、要予約...
2022/5/28(土) -
「Ayako Kishi Exhibition」ルル・イン・ワンダーランド
きしあやこさんのオリジナルキャラクターで、ファンタジックな世界を表現。 入場無料、TEL.0267...
2022/5/24(火)~ 2022/6/26(日) -
2022野の花さんぽ
軽井沢サクラソウ会議・自然観察指導員を講師に迎え、散策する。 料金大人1500円、小・中学生500...
2022/5/21(土)、2022/7/16(土)、2022/9/17(土) -
KGI定例5月研修
プログラム1「初見通訳: English in Jewelry Industry 」(60分) ジュ...
2022/5/28(土) -
佐々木卓也展
絵画と立体で表わす「かるいざわどうぶつえん」 TEL.090-9807-9702(寺山)...
2022/5/19(木)~ 2022/6/8(水) -
YouTube2周年記念コンサート 福沢恵介
YouTube2周年を迎えた、福沢恵介さんの記念コンサート ゲストに、ヴァイオリンとピアノデュオより...
2022/6/25(土) -
軽井沢の未来に向けた人々の生活に寄り添う庁舎・複合施設について考えよう!
新庁舎と複合施設建設に向けてのワークショップ。 6/3(金)18:00~ 軽井沢の自然を活かした「も...
2022/6/3(金)~ 2022/6/11(土) -
よりまり&恵介コンサート
御代田町在住プロ集団結成記念のコンサート。 出演は、ヴァイオリンとピアノデュオよりまりシスターズ(岡...
2022/5/28(土) -
今西方哉 陶磁展
今年閉廊するぎゃらりい青の企画展示。 大自然のエネルギーを感じる陶磁展。 TEL.0267-46-2...
2022/5/20(金)~ 2022/6/7(火) -
多面体の画家・金光圭 展
韓国出身で1998年から日本に在住。コンテンポラリーアートの中心的な作家として注目を集めている画家の...
2022/4/29(金)~ 2022/6/5(日) -
千曲川ワインバレーの恵み~春の信州を堪能する会席と東御ワインのマリアージュ~
信州の春の味覚を、一夜限りの特別なディナーで堪能。 くつかけステイ中軽井沢の福本料理長による会席と ...
2022/5/31(火) -
個人向けカーリング体験
1名から申込み可。 料金 初めて、数回受講者向け 平日限定 1回60分 2420円 土日祝限定 1回...
~ 2022/5/31(火) -
ヤングケアラーについて知ろう!
ヤングケアラーについて知り、音楽で人同士のつながりの大切さを感じるイベント。 第一部 講演 13:3...
2022/5/28(土) -
自動車のピンバッチ展
ポルシェ ミニクーパー ルノー フィアット シトロエンなどをイメージしたピンバッジを展示する。 同じ...
2022/5/6(金)~ 2022/6/20(月) -
植物園季節展示「花図鑑 早春~春編」
早春から春に見頃を迎える植物の、名前の由来や不思議など、写真とともに紹介する。 入館は植物園入園料1...
~ 2022/5/29(日) -
新緑ゆるラン
軽井沢星野エリアのスタッフと一緒に、「星野温泉 トンボの湯」を出発し、渓流沿いの道を約30分かけてゆ...
2022/5/14(土)、2022/5/21(土)、2022/5/28(土) -
若葉まつり
開催中~6/30(木) 軽井沢スイーツ散歩 場所/町内参加店舗、TEL.0267-46-9133...
2022/4/29(金)~ 2022/6/5(日) -
おかべてつろう展2022「ここは私の咲く場所」
イラストレーターで画家のおかべてつろうさんが描く猫の版画やポストカード、服飾雑貨などを展示する。 T...
2022/4/29(金)~ 2022/5/29(日) -
ワイルドサファリツアー
夜に専用のライトと車を使って、夜の森や草原地帯に野生動物を探しに出かける。 料金大人6500円、要予...
2022/4/23(土)~ 2022/10/31(月) -
アール・ヌーヴォーとエコール・ド・パリの美術展
19世紀末~20世紀初頭に花開いたアール・ヌーヴォー芸術と、その後に続くエコール・ド・パリ時代の芸術...
2022/4/23(土)~ 2022/6/30(木) -
こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!
NHK Eテレの人気番組の世界に入り込んで遊べるコーナーが登場。 料金400円(入園料別)。TEL....
2022/4/22(金)~ 2022/11/23(水) -
女流博物画家 メーリアンの世界展
女流博物画家メーリアン(1647-1717)が遺した図譜『スリナム産昆虫変態図譜1726年版』邦訳初...
2022/4/23(土)~ 2022/6/12(日) -
「ことばの森へ―軽井沢を愛した文学者・芸術家たちスペシャル―」展
明治以降に軽井沢を訪れ、創作活動を行った文学者・芸術家約50人の作品を、自筆資料、著作、絵画など約2...
2022/4/16(土)~ 2022/7/11(月) -
大和田いずみ 2000-2022WORKS展
5/9までは代表的なモチーフを、5/13からは世界で出会った海、風景を中心に展示する。 TEL.02...
2022/4/16(土)~ 2022/5/30(月) -
美姿勢と腰痛のためのセルフ整体
バレエダンサーが生んだジャイロキネシス。 椅子に座って気持ちよく動き、足腰を軽やかにするセルフ整体。...
2022/4/23(土)、2022/5/14(土)、2022/5/28(土)、2022/6/11(土) -
ストロベリーフェア
信州産いちごを使ったスイーツや料理が並ぶ苺ブッフェ。 料金大人4000~4500円。TEL.0267...
~ 2022/5/31(火) -
コロナ禍のエイジレスピラティス
ネバダ州立大学公認インストラクターによる完全個人指導が受けられる。 料金3500円、要予約。 リモー...
2022/4/13(水)、2022/4/15(金)、2022/4/22(金)、2022/5/13(金)、2022/5/20(金)、2022/5/27(金) -
堀多恵のまなざし-堀辰雄と文学者たち 師事・交友をめぐる-
堀辰雄が師事し影響を受けた作家を中心に文学者たちの交流を、妻・多恵の回想とともに書簡、資料でひもとく...
2022/3/17(木)~ 2022/7/12(火) -
Duo SOIREE 2台ピアノコンサート2022 ~カーニバルへのお誘い~
出演は、柳沢弘美、西沢さち子(ピアノ)曲目は、ラフマニノフ:鐘、ハチャトゥリアン:仮面舞踏会、サン=...
2022/5/28(土) -
オープンマイク(ジャムセッション)
5/21(土)オープンマイク(ジャムセッション) 18:00~21:00、料金1500円(ドリンク...
2022/5/21(土)~ 2022/7/23(土) -
「地つづきの輪郭 大小島真木 高嶋英男 伏木庸平 増子博子」展
自然と人間の関係性を異なるメディアや手法で表現する4人の作家を紹介。 入館料一般1500円。TEL....
2022/4/29(金)~ 2022/8/28(日) -
特別企画展「浅見光彦登場40周年 Ⅰ」
1982年に『後鳥羽伝説殺人事件』で浅見光彦が登場してから、今年で40年。2022年の特別企画展では...
2022/2/3(木)~ 2022/6/27(月) -
Waterfall on Colors~ウォーターフォール・オン・カラーズ~
「Waterfall on Colors」(2021年)軽井沢千住博美術館© 従来の漆黒の背景に描か...
2022/3/2(水)~ 2022/12/25(日) -
浅間山麓 縄文発掘ものがたり
雄大な浅間山南麓で発掘された縄文遺跡の数々。その出土品を発掘調査のエピソードをそえて紹介する。 入館...
2022/4/29(金)~ 2022/8/28(日) -
小さな森のコンサート 声 "Sanctuary"
歌い手 立原綾乃さんが平日、毎日演奏する。 くつろぎの音楽を演奏時間中、いつでも入場可能。 参加費2...
2022/1/1(土)~ 2022/12/31(土) -
梁邦彦 PIANO Sketch 2022
2018平昌オリンピックの音楽監督、梁邦彦のピアノコンサート。 料金 全席指定 6,000円 TEL...
2022/6/5(日) -
Strada Mandolin Concert vol.12
マンドリンアンサンブルのコンサート。 入場無料 Strada tel.047-457-4053(中村...
2022/6/11(土) -
辻邦生山荘見学会
作家の辻邦生さんの山荘を、軽井沢高原文庫学芸員が案内する。 申込みはFAXまた、メール。 FAX.0...
2022/6/4(土)、2022/9/3(土)、2022/10/1(土) -
木のおもちゃの物語~おもちゃの町、ドイツ・ザイフェンを巡ろう!~
くるみ割り人形Wilhelm Fuchtner 木馬のくるみ割り人形Dieter Legler エル...
2022/3/12(土)~ 2022/6/13(月)、2022/6/15(水)~ 2022/10/3(月) -
春の植物観察会
春に見頃を迎える植物を観察する。 定員15人、料金100円(入園料)、要事前申込み。 TEL.026...
2022/5/15(日)、2022/5/29(日) -
名誉館長 青木裕子朗読会
芥川龍之介 著「白」を朗読する。 参加無料、定員30名(定員に達し次第締め切り) 要申込み。TEL....
2022/6/11(土) -
紅子さんと省三さん~軽井沢の画家夫妻~
深沢紅子の水彩画の中から「てっせん」「るり草」をはじめ浅間高原の春から初夏にかけての野の花を描いた約...
2022/3/19(土)~ 2022/6/19(日) -
ロナルド・ヴェンチューラ-内省-(会期延長)
フィリピンのマニラで制作活動をしているアーティストの、立体や新作絵画、約100点の作品を展示。 入館...
~ 2022/6/26(日) -
続・西村伊作の理想の学校 文化学院 戦後の再興と芸術教育の継承
戦後の文化学院のあゆみと、画家の猪熊弦一郎、脇田和、山本蘭村、彫刻家の佐藤忠良など講師たちの作品を展...
2022/6/11(土)~ 2022/11/13(日) -
田崎廣助 -in Paris-
山岳画家といわれた田崎廣助さんの、欧州留学時代に描いた作品を中心に展示する。 入館料 一般900円。...
2022/7/1(金)~ 2022/11/3(木) -
くつかけテラスコンサート・くつかけ市場
5/22は、くつかけ市場・マジックショー(11:00~、13:00~) 5/29は、フルート・チェロ...
2022/5/22(日)、2022/5/29(日) -
石川功一 軽井沢の草花スケッチと油彩展
石川功一 アサマキスゲ(ユウスゲ) 油彩15号 1997年 石川功一没後15周年 軽井沢の草花を描き...
2022/4/23(土)~ 2022/11/20(日) -
木工クラフト教室
浅間高原にある樹木や木の実を使ってオリジナルの作品を作る。 木の笛や貯金箱など10種類以上のメニュー...
2022/4/23(土)~ 2022/10/30(日) -
海を渡った画家たち
ロッカクアヤコ Untitled 2009年 キャンバスにアクリル144.4×75㎝ 1階小展示室で...
2022/4/28(木)~ 2022/11/23(水) -
空飛ぶ ムササビウォッチング
目撃率90%の人気ツアー。 夕暮れの森でムササビを観察する。 ムササビに関する疑問や観察するコツを伝...
~ 2022/11/30(水) -
春とみどりとレイモン・ペイネ展
レイモン・ペイネ「木の下の恋人たち」(水彩・制作年不詳)ADAGP,Paris& JASPA...
2022/3/19(土)~ 2022/5/31(火) -
フェアリーテイルの世界
ウォルター・クレイン画『ジャックと豆のつる(Jack and the Beanstalk)』1875...
2022/3/12(土)~ 2022/6/20(月)、2022/6/22(水)~ 2022/10/10(月)