


千ヶ滝西区から追分へ水道水を送る管、
48年ぶりに取り替え

追分調整池。
水道用水供給事業に取り組む「浅麓水道企業団」(佐久市、小諸市、御代田町、軽井沢町で組織)が10月から、千ヶ滝西区と追分の調整池(水量を確保しておくための池)を結ぶ新たな送水管設置に向け工事を進めている。
現在使用している送水管は1967年、1000m林道沿いに設置されたもので、老朽化が進み、耐震性も心配されるため、取り替えることになった。新たな送水管は全長5274m。1000m林道の北側200~500m(一部国有林を含む)の場所を通し、2018年度までに工事を終える予定だ。
国有林内に長さ1060m、幅4mの管理用道路設置工事を実施するが、樹木伐採の必要があるため、自然保護対策要綱にもとづき、町内の自然保護団体を回り意見を求めている。10月には、樹木の保護に取り組むNPO法人しいある倶楽部代表の鈴木美津子さんと現地を視察。予定地に希少植物の群落があることがわかった。しいある倶楽部では近く、林野庁の許可を得て、植物の移植を検討している。
国有林内に長さ1060m、幅4mの管理用道路設置工事を実施するが、樹木伐採の必要があるため、自然保護対策要綱にもとづき、町内の自然保護団体を回り意見を求めている。10月には、樹木の保護に取り組むNPO法人しいある倶楽部代表の鈴木美津子さんと現地を視察。予定地に希少植物の群落があることがわかった。しいある倶楽部では近く、林野庁の許可を得て、植物の移植を検討している。
<軽井沢の水道(中軽井沢以西)>
中軽井沢や発地、追分などに供給されている水道水は、千ヶ滝地区2カ所の水源地(新滝水源・西池尻水源)が源泉。千ヶ滝調整池、西区調整池から供給され、残りの水は追分調整池に流れ佐久市、小諸市、御代田町へも送られている。
中軽井沢や発地、追分などに供給されている水道水は、千ヶ滝地区2カ所の水源地(新滝水源・西池尻水源)が源泉。千ヶ滝調整池、西区調整池から供給され、残りの水は追分調整池に流れ佐久市、小諸市、御代田町へも送られている。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)