


コロナ禍の夏、不動産、建築は好調も
厳しさ続く観光産業
コロナ禍の夏の軽井沢を取材した。訪問客のピークを迎えるお盆期間中も、町内の交通渋滞はほぼなし。旧軽井沢銀座の出張店の女性店主によると、歩いている人はいつもの半分くらい。「売り上げは2割以下。観光客も落ち着かない印象で、ゆっくり買い物しようという雰囲気がない」。
売り上げ減の影響を受け、旧軽井沢銀座の老舗が店を閉める話も出始めている。軽井沢銀座商店会の吉田博会長は、「明日は我が身。ここにしかない魅力ある店舗がなくなるのは、商店街にとっても痛手。誰か任せではなく、街全体で対策を考えないといけない」と話す。
一方で、感染拡大が続く都心などから、軽井沢にセカンドハウスを求める動きは活発だ。不動産売買・仲介のラ・ブリーズによると、7〜8月の問い合わせが「例年の倍くらいの感覚」。建物付やマンションなど、すぐに入居できるタイプを求める方が圧倒的に多いと言い、「リモートワークの拠点として考えられているのでしょう」。また、住宅の設計、施工を担う町内の会社によると、今まで夏しか来ていなかった別荘客が冬も行き来できるよう、「水道の水抜きがいらない仕様に変えたい相談が目立つ」という。
上皇ご夫妻は、広島市の土砂災害で多くの犠牲者が出た2014年以来、軽井沢町での静養を取りやめられた。新型コロナの感染拡大をふまえたとみられる。ご夫妻を昨年もご案内した、軽井沢会テニス部長の諸戸清郎さんは「お二人にとっても軽井沢はプライベートな時間も多く、ゆっくりなされる機会だったので、そういう意味でも残念ですね」と話した。
売り上げ減の影響を受け、旧軽井沢銀座の老舗が店を閉める話も出始めている。軽井沢銀座商店会の吉田博会長は、「明日は我が身。ここにしかない魅力ある店舗がなくなるのは、商店街にとっても痛手。誰か任せではなく、街全体で対策を考えないといけない」と話す。
一方で、感染拡大が続く都心などから、軽井沢にセカンドハウスを求める動きは活発だ。不動産売買・仲介のラ・ブリーズによると、7〜8月の問い合わせが「例年の倍くらいの感覚」。建物付やマンションなど、すぐに入居できるタイプを求める方が圧倒的に多いと言い、「リモートワークの拠点として考えられているのでしょう」。また、住宅の設計、施工を担う町内の会社によると、今まで夏しか来ていなかった別荘客が冬も行き来できるよう、「水道の水抜きがいらない仕様に変えたい相談が目立つ」という。
上皇ご夫妻は、広島市の土砂災害で多くの犠牲者が出た2014年以来、軽井沢町での静養を取りやめられた。新型コロナの感染拡大をふまえたとみられる。ご夫妻を昨年もご案内した、軽井沢会テニス部長の諸戸清郎さんは「お二人にとっても軽井沢はプライベートな時間も多く、ゆっくりなされる機会だったので、そういう意味でも残念ですね」と話した。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No.212(2021年2月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)