


「軽井沢ウィンターフェスティバル」初日は歩行者天国も
今年のクリスマスイベントは

(矢ヶ崎公園グラウンド)
軽井沢町内の各所で11月下旬から、クリスマス関係のイベントが始まる。
11月28日には、毎冬恒例の「軽井沢・冬ものがたり」がスタート。オープニングセレモニーでは初の試みとして、例年の矢ヶ崎公園イルミネーションに代わり、軽井沢駅前本通り(駅入口交差点~東雲交差点付近)を歩行者天国(13時~19時交通規制)にして、「軽井沢クリスマス・マルシェ」を開催。信州の特産品などを販売する約25軒のブースが集まる。
期間中は町内の街灯にオリジナルのバナーを設置、森の動物の人形を使った装飾を施す。今年開館した軽井沢町観光振興センター横のポケットパークにも、矢ヶ崎公園で活躍した電飾オブジェが登場する予定だ。
恵みシャレー軽井沢では、サンタクロースに扮した宣教師が毎週末登場する、宣教師が
拓いた町・軽井沢らしい催しも企画されている。 「今年はお祭りのように賑やかにするので、子供から大人まで楽しんで欲しい」と実行委員の園部悦子さん。
期間中は町内の街灯にオリジナルのバナーを設置、森の動物の人形を使った装飾を施す。今年開館した軽井沢町観光振興センター横のポケットパークにも、矢ヶ崎公園で活躍した電飾オブジェが登場する予定だ。
恵みシャレー軽井沢では、サンタクロースに扮した宣教師が毎週末登場する、宣教師が
拓いた町・軽井沢らしい催しも企画されている。 「今年はお祭りのように賑やかにするので、子供から大人まで楽しんで欲しい」と実行委員の園部悦子さん。
星野エリアでは静かで厳かなイベントも
星野エリアの軽井沢高原教会では、11月28日から「聖なる森のクリスマス」を開催する。教会前には6メートルのもみの木のツリーを飾り、2000個のランタンとキャンドルに毎日灯りをともす。「クリスマスキャロルと牧師による説教を聞く音楽礼拝や、ハンドベルの演奏などは、伝統的なクリスマスの雰囲気を感じられると思います」と広報の斉藤あずささん。(クリスマスイベント詳細については7面を参照)。
星野エリアの軽井沢高原教会では、11月28日から「聖なる森のクリスマス」を開催する。教会前には6メートルのもみの木のツリーを飾り、2000個のランタンとキャンドルに毎日灯りをともす。「クリスマスキャロルと牧師による説教を聞く音楽礼拝や、ハンドベルの演奏などは、伝統的なクリスマスの雰囲気を感じられると思います」と広報の斉藤あずささん。(クリスマスイベント詳細については7面を参照)。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)