


町が報告会、クマ、アライグマ、サル…
野生動物対策、現状は?

軽井沢町は2月20日、野生動物対策に取り組む団体などが現状を伝える「軽井沢町野生動物対策報告会」を町中央公民館で開いた。町民ら約70人が参加した。
町はツキノワグマをNPO法人ピッキオ、アライグマ、ハクビシンをNPO法人生物多様性研究所あーすわーむ、シカ、イノシシを軽井沢町猟友会に対策を委託。ニホンザルは町の職員・追い払い専門員ら7人が対策を続けている。それぞれの担当者が対策の現状について説明した。
ピッキオでは、捕まえたクマに電波発信器を付け居場所を追跡。現在オス4頭、メス14頭の計18頭が追跡可能で、6~10月は毎晩、居場所を把握し、住宅地、別荘地で確認した場合は、朝までに森林へ移動させている。見通しの悪いヤブはクマが潜みやすく、動かすのが難しいとし「見通しをよくするため、やぶの刈り払いを呼びかけていきたい」と話した。
町内のアライグマの目撃情報は2001年からあり、02年から独自の対策を開始。これまでに61頭を捕獲した。05年以降、目撃件数は減少していて、「早期対策によって急激な増加を食い止めることができた」と報告。
軽井沢に生息するニホンザル(K群)は07年の108頭をピークに、捕獲などの効果で年々減少。現在は25頭未満(今年1月時点)で、活動域も狭まっているという。担当者は「別荘地から国有林のある北側へ追い払いを続けていく」とし、サルが里に降りてこないよう、誘因物管理の徹底を呼びかけていた。
町はツキノワグマをNPO法人ピッキオ、アライグマ、ハクビシンをNPO法人生物多様性研究所あーすわーむ、シカ、イノシシを軽井沢町猟友会に対策を委託。ニホンザルは町の職員・追い払い専門員ら7人が対策を続けている。それぞれの担当者が対策の現状について説明した。
ピッキオでは、捕まえたクマに電波発信器を付け居場所を追跡。現在オス4頭、メス14頭の計18頭が追跡可能で、6~10月は毎晩、居場所を把握し、住宅地、別荘地で確認した場合は、朝までに森林へ移動させている。見通しの悪いヤブはクマが潜みやすく、動かすのが難しいとし「見通しをよくするため、やぶの刈り払いを呼びかけていきたい」と話した。
町内のアライグマの目撃情報は2001年からあり、02年から独自の対策を開始。これまでに61頭を捕獲した。05年以降、目撃件数は減少していて、「早期対策によって急激な増加を食い止めることができた」と報告。
軽井沢に生息するニホンザル(K群)は07年の108頭をピークに、捕獲などの効果で年々減少。現在は25頭未満(今年1月時点)で、活動域も狭まっているという。担当者は「別荘地から国有林のある北側へ追い払いを続けていく」とし、サルが里に降りてこないよう、誘因物管理の徹底を呼びかけていた。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No.212(2021年2月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)