歴史的建造物に銘板、30件認定

1707_news_01.jpg認定を受けた建物に掲げられる銘板ブルー・プラーク。
 歴史的な出来事があった建物や、著名人が住んだ家に銘板を設置する英国発祥の制度にならい、軽井沢町が「ブルー・プラーク制度」をスタートさせた。6月22日、認定式を開き、建物30件の所有者に認定書と銘板を贈呈した。町教育委員会から委託を受けた軽井沢ナショナルトラストが昨年度から、相応しい建物を調査していた。A・C・ショーの軽井沢第一号別荘を復元したショーハウスや、ヴォーリズ建築の軽井沢集会堂などの建物のほか、軽井沢彫製造の大坂屋家具店、明治期からの貴重な写真を残す土屋写真店など、軽井沢の歴史を引き継ぐ施設も認定を受けた。2019年度までに約100件の認定を目指すという。  銘板は英国にならい円形で青色。素材はステンレスで、直径30㌢、厚さ4㍉。白字で、建築年や別荘番号、建物の名称、概要を記した。
 藤巻進町長は「時代の変遷で、貴重な建物が少しずつ失われているのが現状。事業を通じ、歴史的な建物を少しでも後世に残せていけたら」と話した。
 認定を受けた旧軽井沢の貸別荘地前田郷の本館は、実業家前田栄次郎が1933年に建築した建物。当時としては珍しいログハウスで、所有者の前田博子さんは「今と違い、相当苦労して建てたものだと思う。その思いを引き継いでいきたい」と思いを語った。

関連記事