


環境保全の理念を定めた町環境基本条例案
12月1日から意見募集
軽井沢町は12月1日から、環境保全の基本的な考え方などを定めた、町環境基本条例(案)について意見募集(パブリックコメント)する。同条例は、豊かな自然環境の保全・創造に関する、町の基本的な考えを定め、町民や別荘所有者、来訪者らの責務などを示したもの。8月に町長の諮問を受けた町自然保護審議会が、審議を重ねていた。
条例案は環境課窓口と公式ホームページで公開し、意見は持参、郵送、ファクス、Eメール、オンラインで1月4日まで受付。1月末〜2月初旬に町のホームページで寄せられた意見を公表。意見を反映した修正原案を審議会が話し合い、町へ答申する。議会議決を経て、来年秋の施行を目指す。同条例をもとに、施策を計画的に進めるための町環境基本計画(仮称)を、さらに2年ほどかけて策定する考えだ。
条例案は環境課窓口と公式ホームページで公開し、意見は持参、郵送、ファクス、Eメール、オンラインで1月4日まで受付。1月末〜2月初旬に町のホームページで寄せられた意見を公表。意見を反映した修正原案を審議会が話し合い、町へ答申する。議会議決を経て、来年秋の施行を目指す。同条例をもとに、施策を計画的に進めるための町環境基本計画(仮称)を、さらに2年ほどかけて策定する考えだ。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No.212(2021年2月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)