


庁舎改築周辺整備事業、 委員会が基本方針を議論
軽井沢町は11月16日、庁舎改築周辺整備事業検討委員会(委員19人)を開いた。新型コロナ感染拡大の影響で会合が開けず、十分な議論が進んでいないことから、当初の予定から一年遅らせ、2027年5月の開庁を目指すスケジュールを確認。現庁舎を使用しながら、敷地内に新庁舎を建設。完成後に現庁舎を解体する方針が町から示された。
基本方針について、ある委員は新型コロナの影響で、働き方や住民サービスが変化していることに言及。窓口業務の縮小を見込み「柔軟なレイアウト変更に対応できる造りに」と考えを示した。別の委員は、庁舎が国道18号からも見え、町のシンボルになることから、「建物だけでなく、景観、緑の配置も含めたメッセージを基本方針に含めるべき」と述べた。年度内にあと2回ほど会合を設け、基本方針を固める考えだ。
基本方針について、ある委員は新型コロナの影響で、働き方や住民サービスが変化していることに言及。窓口業務の縮小を見込み「柔軟なレイアウト変更に対応できる造りに」と考えを示した。別の委員は、庁舎が国道18号からも見え、町のシンボルになることから、「建物だけでなく、景観、緑の配置も含めたメッセージを基本方針に含めるべき」と述べた。年度内にあと2回ほど会合を設け、基本方針を固める考えだ。


- No,190(2019年4月号)
- No.140(2016年2月)
- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.176(2018年2月号)
- No.177(2018年3月号)
- No.178(2018年4月号)
- No.179(2018年5月号)
- No.180(2018年6月号)
- No.181(2018年7月号)
- No.182(2018年8月号)
- No.183(2018年9月号)
- No.184(2018年10月号)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月合併号)
- No.188(2019年2月合併号)
- No.189(2019年3月号)
- No.192(2019年6月号)
- No.193(2019年7月号)
- No.194(2019年8月号)
- No.195(2019年9月号)
- No.196(2019年10月号)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- no.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- NO.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211合併号(2020年12月)
- No.212(2020年2月)
- No.213(2021年3月)
- No.214(2021年4月)
- No174/175(2017年12月合併号)
- No191(2019年5月号)