ノスタルジックな宿泊プラン
2021年2月25日 19:00
軽井沢マリオットホテルは4月1日から5月31日まで、オリジナルのイラストが入ったフィルムカメラとレターセット、周辺のウォーキングマップなどが付いた宿泊プラン「Spring Letter-写真と手紙で......
軽井沢ウェブTOP > 新着情報
軽井沢マリオットホテルは4月1日から5月31日まで、オリジナルのイラストが入ったフィルムカメラとレターセット、周辺のウォーキングマップなどが付いた宿泊プラン「Spring Letter-写真と手紙で......
軽井沢大賀ホールは2月18日10時から「春の音楽祭」のチケット販売を行う。ことしは5月2~5日に4公演の開催を予定している。問い合わせは軽井沢大賀ホール(TEL0267-42-0055)まで。『軽井......
気象庁は2月5日14時に、浅間山の噴火警戒レベルを「2」(火口周辺規制)から「1(活火山であることに留意)」へ引き下げた。レベル1は2020年6月25日以来、約7カ月半ぶり。 噴煙量や火山ガス(二酸......
長野県は2月3日、全県に発出していた「医療非常事態宣言」を解除した。「1週間あたりの新規陽性者数102人未満かつ、受け入れ可能病床数に対する入院者の割合25%未満」という基準を満たしたため。 県内の......
新型コロナの影響を受ける県内の飲食店に対し、長野県は飛沫防止パネル(アクリル板)を無償配布する。1枚60㎝×60㎝で、一店舗につき5枚が上限。適切な感染防止策に取り組むことを宣言する「新型コロナ対策......
長野県はこのほど、1月24日をもって、小諸市、佐久市、軽井沢町、御代田町に発出していた「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を解除し、感染警戒レベルを「5」(感染が顕著に拡大している状態)から「4」(感染......
JR東日本は3月3日、軽井沢駅の待ち合いスペース「さわやかハット」内に、1人用の個室型シェアオフィス(STATION BOOTH)2台を設置する。個室内にはデスク、Wi-Fi、モニターなどがあり、電......
軽井沢観光協会は2月7、8日(各日11:00~14:00)、「軽井沢WEB検定」を実施する。自宅などで、パソコンやスマートフォンなどからインターネットにログインし受験。3級は誰でも受けられ、2級は3......
長野県は1月14日、新型コロナウイルス感染者が急増し、県内医療機関の負担が増していることを受け、「医療非常事態宣言」を初めて発出した。「救える命が救えなくなるおそれがある」として、県民に以下の協力を......
軽井沢町消防団は1月16日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になった「軽井沢町消防団出初式」のかわりに、動画投稿サイト「YouTube」でリモート出初式を動画配信する。 事前に録画した行進の......