


トマトとナスのタルトサレ

【材料】
トマト 小さめのもの6個
ナス 2個
卵 3個
タルト生地(なければ冷凍パイシートでも可) 器の大きさに合わせて適宜
パプリカパウダー 小さじ1/2
オレガノ 大さじ1
ニンニク 2片、みじん切りのもの少々
塩、オリーブオイル 少々
ハーブ(好みのもの) 適宜
【作り方】
●トマトを横半分に切りフライパンに並べ、ニンニクのみじん切り、ハーブ、塩、オリーブオイルを混ぜたものを塗り焼く。
●ナスを半分に切りフォークで穴をあけ、ラップに包んで電子レンジに3~4分かけ冷ます。
●タルト生地(または冷凍パイシート)に重しをしてオーブン180℃で20~30分焼き、冷ます。
●柔らかくなったナスの皮とヘタを取り、つぶしたニンニク、パプリカパウダー、オレガノ、卵、塩、胡椒を加えて、フードプロセッサーにかける。
ムース状になったナスを冷ましておいたタルト生地に流し込み、180℃のオーブンで約25分焼く。
●焼きあがったタルトの上にトマトを並べ、オリーブオイルを回しかける。
トマト 小さめのもの6個
ナス 2個
卵 3個
タルト生地(なければ冷凍パイシートでも可) 器の大きさに合わせて適宜
パプリカパウダー 小さじ1/2
オレガノ 大さじ1
ニンニク 2片、みじん切りのもの少々
塩、オリーブオイル 少々
ハーブ(好みのもの) 適宜
【作り方】
●トマトを横半分に切りフライパンに並べ、ニンニクのみじん切り、ハーブ、塩、オリーブオイルを混ぜたものを塗り焼く。
●ナスを半分に切りフォークで穴をあけ、ラップに包んで電子レンジに3~4分かけ冷ます。
●タルト生地(または冷凍パイシート)に重しをしてオーブン180℃で20~30分焼き、冷ます。
●柔らかくなったナスの皮とヘタを取り、つぶしたニンニク、パプリカパウダー、オレガノ、卵、塩、胡椒を加えて、フードプロセッサーにかける。
ムース状になったナスを冷ましておいたタルト生地に流し込み、180℃のオーブンで約25分焼く。
●焼きあがったタルトの上にトマトを並べ、オリーブオイルを回しかける。
お料理好きマダムのCOOKING ~ワインに合う料理~
★キムチキッシュ
①合挽肉150gを、酒・砂糖・醤油で炒り煮する。
②耐熱皿にバターを塗って①を敷き、その上に長ネギの輪切り、キムチ、カマンベールチーズを散らす。
③卵と生クリームを混ぜて、②に流し入れ180℃のオーブンで20分~30分焼く。
★豚肉とモロッコインゲンのクルミソース
①豚ロース肉を、ネギ、生姜の切れ端を入れてゆでる。
②モロッコインゲンは塩と少量のサラダ油を入れてゆでる。
③ニンニクのみじん切り大さじ1、醤油大さじ3、酢小さじ1、レモン汁小さじ1、砂糖少々、ゴマ油大さじ1、刻んだクルミを混ぜてソースを作る。
①合挽肉150gを、酒・砂糖・醤油で炒り煮する。
②耐熱皿にバターを塗って①を敷き、その上に長ネギの輪切り、キムチ、カマンベールチーズを散らす。
③卵と生クリームを混ぜて、②に流し入れ180℃のオーブンで20分~30分焼く。
★豚肉とモロッコインゲンのクルミソース
①豚ロース肉を、ネギ、生姜の切れ端を入れてゆでる。
②モロッコインゲンは塩と少量のサラダ油を入れてゆでる。
③ニンニクのみじん切り大さじ1、醤油大さじ3、酢小さじ1、レモン汁小さじ1、砂糖少々、ゴマ油大さじ1、刻んだクルミを混ぜてソースを作る。


- 127年目の軽井沢Vol.1~5
- 127年目の軽井沢Vol.6~9
- Essay 小宮山洋子(ジャーナリスト)
- EVENT REPORT
- FRESH Karuizawa 20's
- FRESH Karuizawa 20's 第4回佐々木織さん(29歳)
- FRESH Karuizawa 20's 第5回佐々木織さん
- Karuizawa Kids
- Karuizawa Report
- 「軽井沢で狂言10周年」を支えてきた井上燎治さんに聞く
- 『軽井沢町自然保護審議会』って何?
- お料理好きマダムのCOOKING
- この秋読みたい軽井沢ゆかりの本
- その軌跡と功績をたどる-軽井沢高原文庫30周年-
- テタンジェウィーク in Karuizawa開催
- フレンチトースト
- 世界各地で活躍する軽井沢ゆかりの人 -街角interview-
- 南軽井沢・発地メガソーラー
- 堀辰雄文学記念館の前に、なぜ本陣の門が?
- 御嶽海の活躍で注目 軽井沢町出身力士「大昇」って?
- 時の流れを超えて、あの歴史的有名人が語る
- 東日本大震災から8年
- 森山良子さんインタビュー
- 藤巻町政10年、住民有志アンケート
- 読書の秋 いま読みたいこの1冊
- 軽井沢が見える万華鏡① No.1~5
- 軽井沢が見える万華鏡② No.6~10
- 軽井沢が見える万華鏡③ No.11~15
- 軽井沢が見える万華鏡④ No.16~20
- 軽井沢が見える万華鏡⑤ No.21~25
- 軽井沢が見える万華鏡⑥ No.26~30
- 軽井沢が見える万華鏡⑦No.31~35
- 軽井沢で出会った人々 vol.9
- 軽井沢で出会った人々 vol.01
- 軽井沢で出会った人々vlo.11
- 軽井沢で出会った人々vol.10
- 軽井沢で出会った人々vol.14
- 軽井沢で出会った人々vol.15
- 軽井沢で出会った人々vol.16
- 軽井沢で出会った人々vol.4
- 軽井沢で出会った人々vol.5
- 軽井沢で出会った人々vol.6
- 軽井沢で出会った人々vol.7
- 軽井沢で楽しむ食の秋
- 軽井沢の文化遺産は守れるか①
- 軽井沢の文化遺産は守れるか②
- 軽井沢の文化遺産は守れるか③
- 軽井沢の文化遺産は守れるか④
- 軽井沢の文化遺産は守れるか⑤
- 軽井沢の文化遺産は守れるか⑥
- 軽井沢クマ物語
- 軽井沢クラフトビール
- 軽井沢ライフ探訪