公用車のNHK受信料未払い、軽井沢町でも カーナビ設置の21台、210万円が未納

 軽井沢町は6月5日、公用車66台のうちテレビ受信機能付きカーナビを設置した21台で、NHKと受信契約を結んでおらず、料金の未払いがあったと発表した。全国の自治体で同様の契約漏れが起きている報道を受け、自主的に調査し判明した。

 未払い期間は5月までで、各車ごと8カ月~15年6カ月。未払い額は概算で210万円とした。町はNHKと協議し精算額を確定後、早ければ第一回6月会議最終日に補正予算を提出。議決後、速やかに受信契約を結んで精算するという。

 町総務課は5日の全員協議会で経緯を説明。「受信機ごとの契約が必要で、受信料が発生する認識が不足していた」として、心配と迷惑をかけたことを陳謝した。

 今後は受信機設置時のマニュアル策定、職員への周知の徹底を行う。公用車での視聴実態がないことから、カーナビからテレビ機能を外すことも検討するという。

250605_01.jpg

軽井沢に住む。vol.2

関連記事