


軽井沢在住の豪人カメラマン写真展を開催
オーストラリア出身で軽井沢在住の写真家、ニノ・エリソンさんが4月28日から、御代田町の雑貨店「ペースアラウンド」で個展を開催する。
旅行写真家として60カ国以上の国々を訪れ、「Australi-an Professional Photography Awards」金賞始め15の写真賞を受賞。 2014年に初来日し、新幹線で東京から長野へ移動中、車窓からの美しい景色に魅了された。長野駅の観光案内所に行き、それが軽井沢だと知ったという。 「その後軽井沢で数日間過ごし、この町に恋してしまいました」。滞在していた東京から拠点を移し、今年2月に移住1年を迎えた。
知人の紹介で同店を訪れ、雰囲気を気に入ったエリソンさんは、写真展の会場として使えないかと掛け合った。 国内外
旅行写真家として60カ国以上の国々を訪れ、「Australi-an Professional Photography Awards」金賞始め15の写真賞を受賞。 2014年に初来日し、新幹線で東京から長野へ移動中、車窓からの美しい景色に魅了された。長野駅の観光案内所に行き、それが軽井沢だと知ったという。 「その後軽井沢で数日間過ごし、この町に恋してしまいました」。滞在していた東京から拠点を移し、今年2月に移住1年を迎えた。
知人の紹介で同店を訪れ、雰囲気を気に入ったエリソンさんは、写真展の会場として使えないかと掛け合った。 国内外
で撮影した風景などを中心に約15作品を展示する。「軽井沢に住み、日本の景色や人々を撮影している外国人カメラマンがいることを地域の人達に知ってもらう機会になれば」と話している。
Drowning in Beauty
4/28(木)~5/28(土)、ペースアラウンド
TEL0267-32-7007
Drowning in Beauty
4/28(木)~5/28(土)、ペースアラウンド
TEL0267-32-7007


- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.152(2016年2月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.156(2016年6月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.174/175(2017年12月合併号)
- No.176(2018年2月)
- No.177(2018年3月)
- No.178(2018年4月)
- No.179(2018年5月)
- No.180(2018年6月)
- No.181(2018年7月)
- No.182(2018年8月)
- No.183(2018年9月)
- No.184(2018年10月)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月)
- No.188(2019年2月)
- No.189(2019年3月)
- No.190(2019年4月)
- No.191(2019年5月)
- No.192(2019年6月)
- No.193(2019年7月)
- No.194(2019年8月)
- No.195(2019年9月)
- No.196(2019年10月)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- No.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- No.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211(2020年12月)