


軽井沢JC海外青少年国際交流事業へ地元中学生を派遣

軽井沢青年会議所(JC)は4月18日、青少年事業としてマレーシア・ペナン島で開催されたアジア青少年国際交流に、軽井沢中学3年の鴨志田巽君を派遣したことを報告した。鴨志田君は3月16-22日の一週間、ペナン島を訪れ香港、韓国、マレーシアなどから集まった13~15歳の75名と交流、ホームステイなどを体験した。初の海外で言葉や文化の違いに戸惑いながらも、唯一の日本人参加者として、日本の思いやりやおもてなしについて英語で発表した。
「みんなに積極的に話しかけてもらえて、日本に対して好印象の人が多いと思った。言語や文化、世界の広さを感じて、海外への関心が高まった」と感想を述べた。軽井沢JCでは今後も同事業の継続を検討している。


- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.152(2016年2月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.156(2016年6月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.174/175(2017年12月合併号)
- No.176(2018年2月)
- No.177(2018年3月)
- No.178(2018年4月)