


軽井沢国際音楽祭チケットを10組20名に





今年15回目を迎える軽井沢国際音楽祭のコンサートが、8月20日(土)~9月4日(日)の毎週末に行われる(講習会は8月11日(木)~8月18日(木))。8月26~28日はモーニングコンサートやランチタイム、アフタヌーン、たそがれ時など、一日のシーンに合わせた短時間のコンサート「軽井沢おんがく散歩」が旧軽井沢の美術館やホテル、ユニオンチャーチで開催。9月3、4日は大賀ホールでもコンサートが予定されている。全体のプログラムを監督している横川さんは「初心者もリピーターも楽しめる内容を心がけています」と話している。
問い合せ
軽井沢国際音楽祭実行委員会事務局 050-3718-8676
軽井沢大賀ホールチケットサービス 0267-31-5555
9月3、4日の通しチケットをプレゼント
9月4日に軽井沢大賀ホールで行われるクライマックスコンサートは、プロの演奏家と講習会受講生の夢の饗宴。曲はウェーバーの歌劇「魔弾の射手」序曲やストラヴィンスキー組曲「火の鳥」など。
プレゼントの応募は、住所、氏名、電話番号を明記の上、「国際音楽祭チケットプレゼント係」へメール(info@karuizawa.co.jp)、またはハガキで軽井沢新聞社(〒389-0111軽井沢町長倉2380-27)まで。7月末日締め切り。
問い合せ
軽井沢国際音楽祭実行委員会事務局 050-3718-8676
軽井沢大賀ホールチケットサービス 0267-31-5555
9月3、4日の通しチケットをプレゼント
9月4日に軽井沢大賀ホールで行われるクライマックスコンサートは、プロの演奏家と講習会受講生の夢の饗宴。曲はウェーバーの歌劇「魔弾の射手」序曲やストラヴィンスキー組曲「火の鳥」など。
プレゼントの応募は、住所、氏名、電話番号を明記の上、「国際音楽祭チケットプレゼント係」へメール(info@karuizawa.co.jp)、またはハガキで軽井沢新聞社(〒389-0111軽井沢町長倉2380-27)まで。7月末日締め切り。


- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.152(2016年2月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.156(2016年6月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.174/175(2017年12月合併号)
- No.176(2018年2月)
- No.177(2018年3月)
- No.178(2018年4月)
- No.179(2018年5月)
- No.180(2018年6月)
- No.181(2018年7月)
- No.182(2018年8月)
- No.183(2018年9月)
- No.184(2018年10月)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月)
- No.188(2019年2月)
- No.189(2019年3月)
- No.190(2019年4月)
- No.191(2019年5月)
- No.192(2019年6月)
- No.193(2019年7月)
- No.194(2019年8月)
- No.195(2019年9月)
- No.196(2019年10月)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- No.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- No.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211(2020年12月)