


2020年の国際学会に向け小児脳腫瘍の市民講座。元宝塚トップのコンサートも

時間は16:00~19:00。参加費は3000円。定員100人(先着順)。TEL03-5425-1602(コンベックス)
2020年に軽井沢町で開催される「第19回国際小児脳腫瘍シンポジウム(ISPNO)」の運営委員会が8月5日、軽井沢72ゴルフ南コースクラブハウスで、「市民公開講座&歌の夕べ」を開く。2020年に向け機運を高めていくのが目的で、18、19年も開催する予定だ。
公開講座は「小児脳腫瘍を知る」をテーマに、医師3人が20分ずつ講演。2016年に脳腫瘍のため16歳で亡くなった加藤旭さん(神奈川県鎌倉市)のドキュメンタリー上映、元宝塚星組トップの稔幸さんのコンサートもある。日本脳腫瘍学会理事長で、ISPNO副会長の西川亮さんは「講座は小児脳腫瘍を知ってもらうための入門編。中身が盛りだくさんなので、多くの方にお越し頂きたい」と話している。
「第19回国際小児脳腫瘍シンポジウム」は2020年6月21日から24日まで、軽井沢プリンスホテルで開催することが決まっている。各国から医師や研究者ら1000人ほどが集まり、研究発表を行う予定だ。同シンポジウムは世界各国で1年おきに開かれ、日本では奈良市で開催された2006年ぶり。各国との厳しい誘致合戦の末、軽井沢での開催が決まった。


- No.149(2015年11月)
- No.150・151(2015年12月)
- No.152(2016年2月)
- No.153(2016年3月)
- No.154(2016年4月)
- No.155(2016年5月)
- No.156(2016年6月)
- No.157(2016年7月)
- No.158(2016年8月)
- No.159(2016年9月)
- No.160(2016年10月)
- No.161(2016年11月)
- No.162/163(2016年12月合併号)
- No.164(2017年2月)
- No.165(2017年3月)
- No.166(2017年4月)
- No.167(2017年5月)
- No.168(2017年6月)
- No.169(2017年7月)
- No.170(2017年8月)
- No.172(2017年10月)
- No.173(2017年11月)
- No.174/175(2017年12月合併号)
- No.176(2018年2月)
- No.177(2018年3月)
- No.178(2018年4月)
- No.179(2018年5月)
- No.180(2018年6月)
- No.181(2018年7月)
- No.182(2018年8月)
- No.183(2018年9月)
- No.184(2018年10月)
- No.185(2018年11月)
- No.186/187(2018年12月)
- No.188(2019年2月)
- No.189(2019年3月)
- No.190(2019年4月)
- No.191(2019年5月)
- No.192(2019年6月)
- No.193(2019年7月)
- No.194(2019年8月)
- No.195(2019年9月)
- No.196(2019年10月)
- No.197(2019年11月)
- No.198・199合併号(2019年12月)
- No.200(2020年2月)
- No.201(2020年3月)
- No.202(2020年4月)
- No.203(2020年5月)
- No.204(2020年6月)
- No.205(2020年7月)
- No.206(2020年8月)
- No.207(2020年9月)
- No.208(2020年10月)
- No.209(2020年11月)
- No.210・211(2020年12月)
- No.212(2021年2月)